恋人の聖地  |
前書
恋人の聖地は、特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」により選定された観光スポットです。
恋人の聖地は、平成18年(西暦2006年)04月01日に選定を開始しており、観光庁およびJTBが後援しています。
選定基準は、@地域を代表する観光施設・地域であること。A「恋人の聖地」の銘板を設置可能なスペースがあること。Bプロジェクトの趣旨に賛同し、運営・管理主体が明確であること。
|
山形県 |
 東沢バラ公園 平成24年09月13日 |
 クラゲドリーム館 加茂水族館 令和02年06月03日 |
|
福島県 |
 あぶくま洞 令和04年05月12日 |
|
|
茨城県 |
 大子ハート・袋田の滝 令和04年12月31日 |
 那須高原展望台 平成28年05月17日 |
 ハートの湖&ハートランド城 令和05年01月02日 |
栃木県 |
 塩原温泉/もみじ谷大吊橋 令和07年08月16日 |
|
|
千葉県 |
 千葉ポートタワー 平成30年08月16日 |
 鏡ヶ浦から富士の見えるまち 館山 令和04年12月30日 |
|
神奈川県 |
 横浜マリンタワー 令和06年12月30日 |
|
|
新潟県 |
 アパリゾート上越妙高展望台 平成27年08月12日 |
|
|
富山県 |
 有磯海サービスエリア 令和02年06月02日 |
 クロスランドタワー展望フロア 平成29年05月25日 |
 海王丸パーク 令和07年07月10日 |
石川県 |
 LOVE&BEACH/サンセットブリッジ内灘 平成28年04月19日 |
 輪島せっぷんとんねる 平成28年04月20日 |
|
福井県 |
 レインボーライン山頂公園 令和05年03月03日 |
 杉津パーキングエリア 平成28年04月19日 |
|
山梨県 |
 甲州市勝沼 ぶどうの丘 平成30年08月11日 |
|
|
長野県 |
 諏訪湖サービスエリア 平成28年01月03日 |
 穂高神社 平成30年08月12日 |
 ハート形の八島ヶ原湿原 令和元年05月01日 |
岐阜県 |
 飛騨大鍾乳洞 令和07年06月25日 |
|
|
静岡県 |
 日本平&久能山東照宮 令和05年11月15日 |
|
|
愛知県 |
 恋路ヶ浜と伊良湖岬灯台 令和05年08月22日 |
 名古屋テレビ塔 令和06年12月06日 |
 東山動植物園・東山スカイタワー 令和元年12月04日 |
三重県 |
 神島 平成30年05月15日 |
 伊勢志摩スカイライン・天空のポスト 令和07年09月18日 |
|
滋賀県 |
 マキノ高原メタセコイア並木 平成29年05月25日 |
 名神高速道路/大津SA 令和07年05月11日 |
 伊吹山ドライブウェイ 平成28年08月10日 |
 水生植物公園みずの森 平成28年08月18日 |
 八幡山ロープウェー 平成30年06月14日 |
 丸子船が運ぶ恋/奥びわ湖 長浜 令和06年10月09日 |
京都府 |
 高台寺 平成25年10月17日 |
 丹後王国「食のみやこ」 令和07年03月23日 |
|
大阪府 |
 水間寺 愛染堂 令和07年04月16日 |
 梅田スカイビル(空中庭園) 令和02年09月15日 |
 お初天神 令和02年08月07日 |
 ハルカス300(展望台) 平成30年07月15日 |
 関空・大阪湾を望むりんくう公園 令和07年04月16日 |
 泉南マーブルビーチ 令和07年04月16日 |
兵庫県 |
 神戸ポートタワー 令和元年11月12日 |
 竹田城跡 平成29年05月31日 |
 淡路サービスエリア 平成29年06月15日 |
 浜坂県民サンビーチ/松の庭 令和02年05月14日 |
|
|
和歌山県 |
 南紀白浜/三段壁 平成27年04月15日 |
|
|
鳥取県 |
 白兎海岸 平成28年05月31日 |
|
|
広島県 |
 千光寺公園 平成26年12月27日 |
 大和ミュージアム 芝生広場 令和07年04月09日 |
 おりづるのおてら きゅうぞうじ 令和07年04月09日 |
 神石高原/紙ヒコーキタワー 令和07年04月10日 |
|
|
山口県 |
 海峡ゆめタワー 平成29年05月17日 |
|
|
香川県 |
 エンジェルロード 令和05年04月12日 |
 うたづ臨海公園 令和04年12月15日 |
|
愛媛県 |
 ふたみシーサイド公園/恋人岬 平成26年05月03日 |
 伊予灘サービスエリア 平成30年05月22日 |
|
高知県 |
 室戸岬 平成25年12月29日 |
 大山岬/太平洋を望む伊尾木漁港石積堤 平成30年05月21日 |
|
福岡県 |
 福岡タワー 平成30年01月03日 |
|
|
佐賀県 |
 波戸岬 令和06年01月03日 |
 浜野浦の棚田 令和06年01月03日 |
|
長崎県 |
 ハウステンボス 平成26年12月30日 |
 大村湾パーキングエリア 平成30年01月03日 |
|
大分県 |
 別府湾サービスエリア 平成30年12月31日 |
|
|
熊本県 |
 恋路島を臨む親水公園 平成30年06月04日 |
 阿蘇山本堂 西巌殿寺奥之院 令和05年12月31日 |
|
恋人の聖地めぐり  |
後書
特に意識していなくても恋人の聖地の顕彰碑を目にするものですから、訪問して顕彰碑があれば登録していく、程度の緩めの設定でやっています。他の100選ほどやる気があるわけではないですが、徐々に増えています。
|
全国百選めぐり  |
[日本100名城] [続・日本100名城] [日本名城百選] [日本の滝100選] [残したい日本の音風景100選] [かおり風景100選] [昭和の名水百選] [平成の名水百選] [日本の道100選] [新・日本街路樹100景] [日本の灯台50選] [のぼれる灯台16基] [条約灯台13基] [未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選] [21世紀に残したい日本の自然100選] [人と自然が織りなす日本の風景百選] [日本の秘境100選] [日本の棚田百選] [日本の都市公園100選] [日本の白砂青松100選] [日本の渚100選] [ため池百選] [ダム湖百選] [日本の地質百選] [公共建築百選] [日本百名橋] [日本の橋100選] [遊歩百選] [農山漁村の郷土料理百選] [重要伝統的建造物群保存地区] [恋人の聖地] [20タワーズ] [日本鍾乳洞9選] [名もなき旅人の百選]
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る
|