全国百選めぐり【大阪市西淀川区の風景】
到達記録(大阪市) | |
大阪市は百選の宝庫になっており、【大阪市中央区の風景】と【大阪市北区の風景】、【大阪市東成区の風景】、【大阪市浪速区の風景】、【大阪市住吉区の風景】、【大阪市東淀川区の風景】、【大阪市西淀川区の風景】、【大阪市阿倍野区の風景】、【大阪の風景(淀川界隈)】の9つに別けてあります。 |
|
到達記録(佃漁民ゆかりの地の碑) | |
![]() |
![]() |
平成23年04月02日、平成30年05月05日他、何度か訪問しました。 佃漁民ゆかりの地の碑は、大阪府大阪市西淀川区佃一丁目18-14にある田蓑神社(たみのじんじゃ)の境内にあります。 田蓑神社は、大阪府と兵庫県の間にある神崎川に挟まれた小さな島にありますが、道路網に組み込まれているので島の感じはしません。 現地は、入り組んでいるので少し迷いました。東佃公園から入れました。田蓑神社専用の駐車場もありましたが、路地が狭いため、東佃公園からの方が確実で安全と思います 江戸時代に、江戸の隅田川河口に移り住んだ場所も佃島と名付けられ、未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【江戸東京漁業ゆかりの地】に選ばれています。 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【佃漁民ゆかりの地の碑】。 |
|
![]() |
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[前]を見る 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[次]を見る
[未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る