のぼれる灯台16基スタンプラリー  |
前書
のぼれる灯台16基スタンプラリーは、公益社団法人燈光会の企画で、平成30年(西暦2018年)10月01日からが開始されました。
入場料はいずれも200円で、スタンプ帳は150円でした。令和02年に入って入場料が300円に値上げされていました。このスタンプラリーは、灯台に実際にのぼる体験を通して、灯台の役割や魅力をより深く知ってもらうことを目的としています。
|
 |
 01 尻屋崎灯台 青森県東通村 令和02年08月15日 |
 02 入道埼灯台 秋田県男鹿市 令和02年08月14日 |
 03 塩屋埼灯台 福島県いわき市 令和元年05月02日 |
 04 犬吠埼灯台 千葉県銚子市 令和元年12月31日 |
 05 野島埼灯台 千葉県南房総市 令和元年12月30日 |
 06 観音埼灯台 神奈川県横須賀市 令和元年11月06日 |
 07 初島灯台 静岡県熱海市 令和元年11月05日 |
 08 御前埼灯台 静岡県前崎市 令和02年11月10日 |
 09 安乗埼灯台 三重県志摩市 平成31年02月13日 |
 10 大王埼灯台 三重県志摩市 平成31年02月13日 |
 11 潮岬灯台 和歌山県串本町 令和元年09月26日 |
 12 出雲日御碕灯台 島根県出雲市 令和元年05月30日 |
 13 角島灯台 山口県下関市 平成31年01月01日 |
 14 都井岬灯台 宮崎県串間市 平成30年12月31日 |
 15 残波岬灯台 沖縄県読谷村 令和元年05月23日 |
 16 平安名埼灯台 沖縄県宮古島市 令和元年05月21日 |
 23番目に完走 令和02年08月15日
|
 30番目に完走 令和02年11月10日
|
のぼれる灯台16基スタンプラリー・到達達成  |
完走
平成30年12月31日に都井岬灯台で「のぼれる灯台16基スタンプラリー」と出会い、令和02年08月15日に尻屋崎灯台でゴールとなりました。妻は、令和02年11月10日に御前埼灯台でゴールとなりました。
16基すべてのスタンプを集めて達成すると、達成証と記念品がもらえます。初島灯台と残波岬灯台以外の14基は、日本の灯台50選に選定されています。
|
|
全国百選めぐり  |
[日本100名城] [続・日本100名城] [日本名城百選] [日本の滝100選] [残したい日本の音風景100選] [かおり風景100選] [昭和の名水百選] [平成の名水百選] [日本の道100選] [新・日本街路樹100景] [日本の灯台50選] [のぼれる灯台16基] [条約灯台13基] [未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選] [21世紀に残したい日本の自然100選] [人と自然が織りなす日本の風景百選] [日本の秘境100選] [日本の棚田百選] [日本の都市公園100選] [日本の白砂青松100選] [日本の渚100選] [ため池百選] [ダム湖百選] [日本の地質百選] [公共建築百選] [日本百名橋] [日本の橋100選] [遊歩百選] [農山漁村の郷土料理百選] [重要伝統的建造物群保存地区] [恋人の聖地] [20タワーズ] [日本鍾乳洞9選] [名もなき旅人の百選]
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る
|