全国百選めぐり【球磨村の風景】

到達記録(鬼の口棚田)

 令和04年01月03日他、何度か訪問しました。

 鬼の口(おにのくち)棚田は、熊本県球磨郡球磨村一勝地中屋にある棚田です。

 鬼の口棚田は、山の斜面に約80枚の水田が段々に並んでいます。江戸時代の開田とされており、丸石による石積み棚田となります。球磨川の支流・芋川を水源としているので、川から丸石を集めてきたのでしょうか。

 現地は県道15号線沿いにあり、道路上からもよく見えますが、駐車場がないのでご注意ください。

 日本の棚田百選【鬼の口棚田】

到達記録(松谷棚田)

 令和04年01月03日他、何度か訪問しました。

 松谷(まつたに)棚田は、熊本県球磨郡球磨村三ヶ浦松谷にある棚田です。

 松谷棚田は、山の斜面に約200枚の水田が段々に並んでいます。明治時代の開田とされており、かなり大規模な棚田で大変美しい棚田でした。

 一定数の休耕田地が見受けられますが、対岸にある展望台からのロケーションは素晴らしい。が、逆光に要注意です。

 日本の棚田百選【松谷棚田】

到達記録(球泉洞)

 球泉洞(きゅうせんどう)は、熊本県球磨郡球磨村にある鍾乳洞です。

 球泉洞は、第一本洞と第二本洞をあわせ総延長4,800mあり、その内、約800mが一般公開されています。拝観料は、大人一人1,100円でした。

 日本鍾乳洞9選【球泉洞】

日本の棚田百選の[前]を見る 日本の棚田百選の[次]を見る
[日本の棚田百選]に戻る

日本鍾乳洞9選の[前]を見る 日本鍾乳洞9選の[次]を見る
[日本鍾乳洞9選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る