ダムカード・河川管理施設カード・発電所カード 
西日本編(中国・四国・九州・沖縄)

公式引用

 国土交通省と独立行政法人水資源機構の管理するダムでは、ダムのことをより知っていただこうと、平成19年より「ダムカード」を作成し、ダムを訪問した方に配布しています。

 カードの大きさや掲載する情報項目などは、全国で統一したものにしており、おもて面はダムの写真、うら面はダムの形式や貯水池の容量・ダムを建設したときの技術、といった基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを凝縮して載せています。

 カードは、国土交通省と水資源機構の管理するダムのほか、一部の都道府県や発電事業者の管理するダムで作成し、ダムの管理事務所やその周辺施設で配布しています。

鳥取県

朝鍋(あさなべ)ダム
 

賀祥(かしょう)ダム
 

佐治川(さじがわ)ダム
 

菅沢(すげさわ)ダム
 

東郷(とうごう)ダム
 

殿(との)ダム
 

百谷(ももだに)ダム
 

下蚊屋(さがりかや)ダム
 

美歎(みたに)ダム
 

美歎(みたに)ダム
100th記念
島根県

大長見(おおながみ)ダム
 

尾原(おばら)ダム
 

御部(おんべ)ダム
 

御部(おんべ)ダム
30周年記念カード

木都賀(きつか)ダム
 

三瓶(さんべ)ダム
 

志津見(しつみ)ダム
 

志津見(しつみ)ダム
10th記念

志津見(しつみ)ダム
10th記念

第二浜田(はまだ)ダム
 

銚子(ちょうし)ダム
 

浜田(はまだ)ダム
 

布部(ふべ)ダム
 

益田川(ますだがわ)ダム
 

美田(みた)ダム
 

三成(みなり)ダム
 

八戸(やと)ダム
 

山佐(やまさ)ダム
Ver1.0 FW

山佐(やまさ)ダム
Ver1.1 FWP

波積(はづみ)ダム
 

斐伊川(ひいかわ)放水路分流堰
 
岡山県

旭川(あさひがわ)ダム
 

小阪部川(おさかべがわ)ダム
 

河平(かわひら)ダム
 

黒木(くろぎ)ダム
 

河本(こうもと)ダム
 

坂根(さかね)堰
 

高瀬川(たかせがわ)ダム
 

竹谷(たけたに)ダム
 

千屋(ちや)ダム
 

津川(つがわ)ダム
 

苫田(とまた)ダム
 

苫田鞍部(とまたあんぶ)ダム
 

土用(どよう)ダム
期間限定

楢井(ならい)ダム
 

鳴滝(なるたき)ダム
 

八塔寺川(はっとうじ)ダム
 

百間川河口水門
(平成水門)

百間川河口水門
(昭和水門)

三室川(みむろがわ)ダム
 

湯原(ゆばら)ダム
 
広島県

芦田川(あしだがわ)河口堰
 

魚切(うおきり)ダム
 

小瀬川(おぜがわ)ダム
 

梶毛(かじけ)ダム
 

四川(しかわ)ダム
 

庄原(しょうばら)ダム
 

高瀬(たかせ)堰
 

仁賀(にか)ダム
 

温井(ぬくい)ダム
 

温井(ぬくい)ダム
来所者数100万人突破記念

野間川(のまがわ)ダム
 

野呂川(のろかわ)ダム
 

灰塚(はいづか)ダム
 

土師(はじ)ダム
 

八田原(はったばら)ダム
 

福富(ふくとみ)ダム
 

御調(みつぎ)ダム
 

椋梨(むくなし)ダム
 

弥栄(やさか)ダム
 

山田川(やまだがわ)ダム
 

京丸(きょうまる)ダム
 

三川(みかわ)ダム
 

目谷(めたに)ダム
 
山口県

阿武川(あぶがわ)ダム
 

阿武川(あぶがわ)ダム
50th記念

生見川(いきみがわ)ダム
 

宇部丸山(うべまるやま)ダム
 

川上(かわかみ)ダム
 

黒杭川(くろくいがわ)ダム
 

黒杭川(くろくいがわ)上流ダム
 

向道(こうどう)ダム
 

厚東川(ことうがわ)ダム
 

木屋川(こやがわ)ダム
 

佐波川(さばがわ)ダム
 

島地川(しまぢがわ)ダム
 

末武川(すえたけがわ)ダム
 

菅野(すがの)ダム
 

大坊(だいぼう)ダム
 

大坊(だいぼう)ダム
50th記念

平瀬(ひらせ)ダム
 

見島(みしま)ダム
 

水越(みずこし)ダム
 

美祢(みね)ダム
 

屋代(やしろ)ダム
 

湯の原(ゆのはら)ダム
 

湯免(ゆめん)ダム
 

相原(あいはら)発電所
 

生見川(いきみがわ)発電所
 

宇部丸山(うべまるやま)発電所
 

小瀬川(おぜがわ)発電所
 

木屋川(こやがわ)発電所
 

佐波川(さばがわ)発電所
 

新阿武川(しんあぶがわ)発電所
 

末武川(すえたけがわ)発電所
 

菅野(すがの)発電所
 

徳山(とくやま)発電所
 

平瀬(ひらせ)発電所
 

本郷川(ほんごうがわ)発電所
 

水越(みずこし)発電所
 
徳島県

池田(いけだ)ダム
 

今切川(いまぎれがわ)河口堰
 

大美谷(おおみだに)ダム
 

川口(かわぐち)ダム
 

旧吉野川(きゅうよしのがわ)
河口堰

小見野々(こみのの)ダム
 

長安口(ながやすぐち)ダム
 

名頃(なごろ)ダム
 

福井(ふくい)ダム
 

正木(まさき)ダム
 

松尾川(まつおがわ)ダム
 

三縄(みなわ)ダム
 

宮川内(みやごうち)ダム
Verにより読み仮名相違

宮川内(みやがわうち)ダム
Verにより読み仮名相違

若宮谷(わかみやだに)ダム
 

今久保谷(いまくぼだに)堰堤
 

北島(きたじま)町浄水場
 

北島(きたじま)町浄水場
 

鳴門(なると)市浄水場
 

鳴門(なると)市浄水場
 
香川県

粟井(あわい)ダム
 

粟地(あわじ)ダム
 

内海(うちのみ)ダム
 

大川(おおかわ)ダム
 

大内(おおち)ダム
 

香川(かがわ)用水調整池
(宝山湖)

椛川(かばがわ)ダム
(試験湛水中)

五郷(ごごう)ダム
 

五名(ごみょう)ダム
 

千足(せんぞく)ダム
 

田万(たまん)ダム
 

殿川(とのがわ)ダム
 

内場(ないば)ダム
 

長柄(ながら)ダム
 

府中(ふちゅう)ダム
 

前山(まえやま)ダム
 

門入(もんにゅう)ダム
 

吉田(よしだ)ダム
 

豊稔池(ほうねんいけ)
 
愛媛県

石手川(いしてがわ)ダム
 

台(うてな)ダム
 

面河(おもご)第三ダム
 

鹿野川(かのがわ)ダム
 

黒瀬(くろせ)ダム
 

山財(さんざい)ダム
 

鹿森(しかもり)ダム
 

新宮(しんぐう)ダム
 

須賀川(すかがわ)ダム
 

玉川(たまがわ)ダム
 

富郷(とみさと)ダム
 

野村(のむら)ダム
 

柳瀬(やなせ)ダム
 

柳谷(やなだに)ダム
 

白猪谷(しらいたに)堰堤
 

丁字ヶ谷(ちょうじがたに)第2号堰堤

除ケの(よけの)堰堤
 
高知県

汗見取水(あせみしゅすい)ダム

穴内川(あなないがわ)ダム
 

伊尾木川(いおきがわ)ダム
 

筏津(いかだづ)ダム
 

稲村(いなむら)ダム
 

以布利川(いぶりかわ)ダム
 

大渡(おおど)ダム
 

大橋(おおはし)ダム
 

大森川(おおもりがわ)ダム
 

鎌井谷(かまいだに)ダム
 

桐見(きりみ)ダム
 

久木(くき)ダム
 

坂本(さかもと)ダム
 

早明浦(さめうら)ダム
古Ver

早明浦(さめうら)ダム
 

早明浦(さめうら)ダム
大川村オリジナル

早明浦(さめうら)ダム
2024年辰年記念

杉田(すいた)ダム
 

津賀(つが)ダム
 

中筋川(なかすじがわ)ダム
 

長沢(ながさわ)ダム
 

永瀬(ながせ)ダム
 

初瀬(はつせ)ダム
 

平鍋(ひらなべ)ダム
 

休場(やすば)ダム
 

魚梁瀬(やなせ)ダム
 

横瀬川(よこぜがわ)ダム
 

吉野(よしの)ダム
 

和食(わじき)ダム
 

朝谷(あさたに)
第2堰堤

汗見川(あせみがわ)
堰堤

大谷川(おおたにがわ)
第3号堰堤(工事中)

鏡(かがみ)ダム
 

影の石谷(かげのいしだに)
堰堤

中ノ川(なかのがわ)
第2堰堤

南大王(みなみだいおう)
第7堰堤
福岡県

油木(あぶらぎ)ダム
 

犬鳴(いぬなき)ダム
 

猪野(いの)ダム
 

伊良原(いらはら)ダム
 

牛頸(うしくび)ダム
 

江川(えがわ)ダム
 

遠賀川(おんかがわ)河口堰
 

北谷(きたたに)ダム
 

小石原川(こいしわらがわ)ダム
 

五ケ山(ごかやま)ダム
 

陣屋(じんや)ダム
 

瑞梅寺(ずいばいじ)ダム
 

筑後(ちくご)大堰
 

寺内(てらうち)ダム
 

鳴淵(なるふち)ダム
 

日向神(ひゅうがみ)ダム
 

福智山(ふくちやま)ダム
 

藤波(ふじなみ)ダム
 

ます渕(ますぶち)ダム
 

南畑(みなみはた)ダム
 

山神(やまがみ)ダム
 

山口(やまぐち)調整池
(天拝湖)

力丸(りきまる)ダム
 
佐賀県

嘉瀬川(かせがわ)ダム
 

嘉瀬川(かせがわダム
天皇陛下御在位30年記念

厳木(きゅうらぎ)ダム
 

巨勢川(こせがわ)調整池
(佐賀導水事業)

天山(てんざん)ダム
 

有田(ありた)ダム
 

伊岐佐(いきさ)ダム
 

井手口川(いでぐちがわ)ダム
 

岩屋川内(いわやがわうち)ダム
 

嘉瀬川(かせがわ)副ダム
 

狩立・日ノ峯ダム
(かりたて・ひのみね)

狩立・日ノ峯ダム
オリジナル

佐賀(さが)導水路
 

中木庭(なかこば)ダム
 

平木場(ひらこば)ダム
 

平木場(ひらこば)ダム
オリジナル

深浦(ふかうら)ダム
 

深浦ダム
オリジナル

都川内(みやこがわち)ダム
 

都川内(みやこがわち)ダム
オリジナル

本部(もとべ)ダム
 

本部(もとべ)ダム
オリジナル

矢筈(やはず)ダム
 

横竹(よこたけ)ダム
 

竜門(りゅうもん)ダム
 

竜門(りゅうもん)ダム
オリジナル
長崎県

青方(あおかた)ダム
 

伊木力(いきりき)ダム
 

石木(いしき)ダム
 

浦上(うらかみ)ダム
 

江永(えなが)ダム
 

勝本(かつもと)ダム
 

鹿尾(かのお)ダム
 

萱瀬(かやぜ)ダム
 

黒浜(くろはま)ダム
 

鶏知(けち)ダム
 

神浦(こうのうら)ダム
 

小浦(こうら)ダム
 

小ヶ倉(こがくら)ダム
 

式見(しきみ)ダム
 

高浜(たかはま)ダム
 

つづらダム
 

中尾(なかお)ダム
 

中山(なかやま)ダム
 

永田(ながた)ダム
 

長与(ながよ)ダム
 

鳴見(なるみ)ダム
 

西山(にしやま)ダム
 

仁田(にた)ダム
 

猫山(ねこやま)ダム
 

野々川(ののかわ)ダム
 

土師野尾(はじのお)ダム
 

樋口(ひぐち)ダム
 

笛吹(ふえふき)ダム
 

福江(ふくえ)ダム
 

船津(ふなつ)ダム
 

本河内高部(ほんごうちこうぶ)ダム
 

本河内低部(ほんごうちていぶ)ダム
 

宮崎(みやざき)ダム
 

宮ノ川(みやのかわ)ダム
 

男女岳(めおとだけ)ダム
 

目保呂(めぼろ)ダム
 

雪浦(ゆきのうら)ダム
 

伊佐ノ浦(いさのうら)ダム
 

宇久(うく)ダム
 

内闇(うちやみ)ダム
 

梅ノ木(うめのき)ダム
 

浦の川(うらのかわ)ダム
 

川原(かわはら)ダム
 

久吹(くぶき)ダム
 

繁敷(しげじき)ダム
 

鷹島(たかしま)ダム
 

当田(とうだ)ダム
 

野崎(のざき)ダム
 

別所(べっしょ)ダム
 
熊本県

油谷(あぶらたに)ダム
 

石打(いしうち)ダム
 

市房(いちふさ)ダム
 

亀川(かめがわ)ダム
 

上津浦(こうつうら)ダム
 

幸野(こうの)ダム
 

下筌(しもうけ)ダム
 

瀬戸石(せといし)ダム
 

立野(たての)ダム
 

都呂々(とろろ)ダム
 

氷川(ひかわ)ダム
 

船津(ふなつ)ダム
 

緑川(みどりかわ)ダム
 

竜門(りゅうもん)ダム
 

路木(ろぎ)ダム
 

荒瀬(あらせ)ダム
 
大分県

青江(あおえ)ダム
 

安岐(あき)ダム
 

稲葉(いなば)ダム
 

大山(おおやま)ダム
 

北川(きたがわ)ダム
 

行入(ぎょうにゅう)ダム
 

黒沢(くろさわ)ダム
 

篠原(しのはら)ダム
 

下筌(しもうけ)ダム
 

芹川(せりかわ)ダム
 

高瀬川(たかせがわ)ダム
 

竹田(たけた)取水池堰
 

玉来(たまらい)ダム
 

沈堕(ちんだ)取水堰
 

ななせ(大分川)ダム
 

野津(のつ)ダム
 

松原(まつばら)ダム
 

耶馬溪(やばけい)ダム
 

床木(ゆかぎ)ダム
 

夜明(よあけ)ダム
 
宮崎県

石河内(いしかわうち)ダム
 

岩屋戸(いわやど)ダム
 

大内原(おおうちばる)ダム
 

大淀川(おおよどがわ)第一ダム
 

上椎葉(かみしいば)ダム
 

西郷(さいごう)ダム
 

杉安(すぎやす)ダム
 

高岡(たかおか)ダム
 

塚原(つかばる)ダム
 

天神(てんじん)ダム
 

一ツ瀬(ひとつせ)ダム
 

広沢(ひろさわ)ダム
 

宮の元(みやのもと)ダム
 

諸塚(もろつか)ダム
 

山須原(やますばる)ダム
 

綾北(あやきた)ダム
 

綾第(あや)一発電所
 

綾第(あや)二発電所
 

綾南(あやみなみ)ダム
 

石河内(いしかわうち)第一発電所

岩瀬(いわせ)ダム
 

岩瀬川(いわせがわ)発電所
 

瓜田(うりた)ダム
 

沖田(おきた)ダム
 

上祝子(かみほうり)発電所
 

古賀根橋(こがねばし)ダム
 

酒谷(さかたに)発電所
 

寒川(さむかわ)ダム
 

猿瀬(さるぜ)取水堰

猿瀬(さるぜ)発電所
 

三財(さんざい)発電所
 

田代八重(たしろばえ)ダム
 

田代八重(たしろばえ)発電所

立花(たちばな)ダム
 

立花(たちばな)発電所
 

渡川(とがわ)発電所
 

渡川(どがわ)ダム
 

日南(にちなん)ダム
 

長谷(はせ)ダム
 

浜砂(はまご)ダム
 

浜砂(はまご)発電所
 

浜ノ瀬(はまのせ)ダム
 

広渡(ひろと)ダム
 

祝子(ほうり)ダム
 

祝子(ほうり)第二発電所
 

祝子(ほうり)発電所
 

松尾(まつお)ダム
 
鹿児島県

川辺(かわなべ)ダム
 

喜界(きかい)地下ダム
 

川内川(せんだいがわ)第二ダム
 

鶴田(つるだ)ダム
 

西之谷(にしのたに)ダム
 

大和(やまと)ダム
 

輝北(きほく)ダム
 

高隈(たかくま)ダム
 
沖縄県

安波(あは)ダム
 

新川(あらかわ)ダム
 

伊江(いえ)地下ダム
 

石垣(いしがき)ダム
 

大浦(おおうら)ダム
 

漢那(かんな)ダム
 

我喜屋(がきや)ダム
 

金武(きん)ダム
 

金城(きんじょう)ダム
 

儀間(ぎま)ダム
 

倉敷(くらしき)ダム
 

座間味(ざまみ)ダム
 

砂川(すながわ)地下ダム
 

千原(せんばる)地下ダム
 

底原(そこばる)ダム
 

大保(たいほ)ダム
 

仲原(なかはら)地下ダム
 

名蔵(なぐら)ダム
 

羽地(はねじ)ダム
 

福里(ふくざと)地下ダム
 

福地(ふくじ)ダム
 

普久川(ふんがわ)ダム
 

辺野喜(べのき)ダム
 

真栄里(まえざと)ダム
 

皆福(みなふく)地下ダム
 

安波(あは)ダム
沖縄復帰50周年記念

新川(あらかわ)ダム
沖縄復帰50周年記念

漢那(かんな)ダム
沖縄復帰50周年記念

金武(きん)ダム
沖縄復帰50周年記念

大保(たいほ)ダム
沖縄復帰50周年記念

福地(ふくじ)ダム
沖縄復帰50周年記念

普久川(ふんがわ)ダム
沖縄復帰50周年記念

辺野喜(べのき)ダム
沖縄復帰50周年記念
 ご当地コレクション 


[記念メダル] [マンホール東日本] [マンホール中日本] [マンホール西日本]  [ダムカード東日本] [ダムカード中日本] [ダムカード西日本] [歴史まち]  [棚田に恋] [信州カード] [近畿のカード] [沖縄インフラ]  [城郭の御城印] [船舶の御船印] [ご当地ソフト] [ご当地サイダー]  [ご当地看板]

[ご当地コレクション]に戻る

[トップページ]に戻る