船舶の御船印めぐり 

公式引用

御船印は、神社仏閣めぐりで集められる御朱印の船バーションです。プロジェクトに参加する各社が印を発行し、港や船内などで販売しています。印のデザインは、各社の特徴を表現したものであり、航路や船体、観光地のシンボルなどが描かれています。

御船印を集める船旅が「御船印めぐり」です。このプロジェクトは2021年4月に日本旅客船協会の公認事業としてスタートしました。

第四番社 伊勢湾フェリー
令和05年08月22日 三重県・鳥羽港から愛知県・伊良湖港へ 知多丸乗船
第八番社 隠岐汽船
平成22年08月07日 島根県松江市・七類港から島後・西郷港へ フェリーおき乗船
平成22年08月07日 島後・西郷港から鳥取県境港市・境港へ フェリーくにが乗船
平成23年09月18日 島根県松江市・七類港から島前中ノ島・菱浦港へ フェリーおき乗船
平成23年09月19日 島前中ノ島・菱浦港から鳥取県境港市・境港へ フェリーしらしま乗船
平成28年06月01日 島根県松江市・七類港から島後・西郷港へ フェリーおき乗船
平成28年06月02日 島後・西郷港から島前西ノ島・別府港へ フェリーしらしま乗船
平成28年06月02日 島前西ノ島・別府港から島根県松江市・七類港へ レインボージェット乗船
第十四番社 国際両備フェリー
平成26年06月26日 香川県・高松港から小豆島・池田港へ 第三十二こくさい丸乗船
令和05年09月06日 小豆島・池田港から香川県・高松港へ 第十一こくさい丸乗船
第十五番社 佐渡汽船
平成23年05月24日 新潟県・直江津港から佐渡島・小木港へ  こがね丸乗船
平成23年05月25日 佐渡島・両津港から新潟県・新潟港へ おけさ丸乗船
平成27年08月13日 新潟県・直江津港から佐渡島・小木港へ あかね乗船
平成27年08月14日 佐渡島・両津港から新潟県・新潟港へ おけさ丸乗船
令和06年04月24日 新潟県・直江津港から佐渡島・小木港へ こがね丸乗船
令和06年04月26日 佐渡島・小木港から新潟県・直江津港へ こがね丸乗船
第二〇番社 ジャンボフェリー
令和05年04月11日 兵庫県・神戸港から小豆島・坂出港へ りつりん2乗船
第二四番社 瀬戸内観光汽船
令和05年09月05日 岡山県・日生港から小豆島・大部港へ フェリーひなせ乗船
第二七番社 そともめぐり
令和07年07月31日 福井県・小浜港から蘇洞門めぐりクルーズ のちせ乗船
第二九番社 東海汽船
令和04年12月27日 静岡県・熱海港から伊豆大島・元町港へ セブンアイランド愛乗船
令和04年12月27日 伊豆大島元町港から静岡県・熱海港へ セブンアイランド結乗船
令和07年01月01〜02日 東京都・竹芝港から式根島・野伏港へ さるびあ丸乗船
令和07年01月03日 式根島・野伏港から東京都・竹芝港へ さるびあ丸乗船
第三六番社 商船三井さんふらわあ
令和03年01月03〜04日 大分県・別府港から大阪府・大阪南港へ さんふらわあ あいぼり乗船
第三八番社 富士急マリンリゾート
令和元年11月05日 静岡県・熱海港から初島・初島港へ イルドバカンス3世号乗船
令和元年11月05日 初島・初島港から静岡県・熱海港へ イルドバカンスプレミア乗船
第四〇番社 マリックスライン
平成30年06月04〜05日 鹿児島県・鹿児島新港から奄美大島・名瀬港へ クイーンコーラル8乗船
平成30年06月06日 奄美大島・名瀬港から沖縄県・本部港へ クイーンコーラルプラス乗船
平成30年06月09〜10日 沖縄県・本部港から鹿児島県・鹿児島新港へ クイーンコーラル8乗船
令和03年12月29日 沖永良部島・和泊港から与論島・与論港へ クイーンコーラルプラス乗船
令和03年12月30〜31日 与論島・与論港から鹿児島県・鹿児島新港へ クイーンコーラルプラス乗船
第四一番社 マルエーライン
令和03年12月27〜28日 鹿児島県・鹿児島新港から沖永良部島・和泊港へ フェリーあけぼの乗船
第一〇二番社 九商フェリー
令和05年12月30日 長崎県・島原港から熊本県・熊本港へ レインボーかもめ乗船
第一〇五番社 琵琶湖汽船
平成23年08月13日 滋賀県・彦根港から竹生島クルーズ 乗船
平成24年01月08日 滋賀県・彦根港から竹生島クルーズ 乗船
平成26年07月17日 滋賀県・彦根港から竹生島クルーズ 乗船
第一二十八番社 津軽海峡フェリー
平成24年08月29日 青森県・大間港から北海道・函館港へ ばあゆ乗船
平成24年09月06日 北海道・函館港から青森県・大間港へ ばあゆ乗船
平成30年06月28日 青森県・青森港から北海道・函館港へ ブルードルフィン乗船
平成30年07月08日 北海道・函館港から青森県・大間港へ 大函丸
その他の乗船記録
平成22年09月07日 北海道・稚内港から利尻島・鴛泊港へ 往復乗船 ハートランドフェリー
平成23年02月23日 長崎県・長崎港から軍艦島上陸クルーズ 業者覚えておらず
平成24年01月15日 兵庫県・姫路港から坊勢島へ 往復乗船 坊勢輝汽船
平成24年05月29日 福岡県・博多港から壱岐島・郷ノ浦へ フェリーきずな乗船 九州遊船
平成24年05月31日 壱岐島・芦辺港から対馬島・厳原港へ 乗船 九州遊船
平成24年05月31日 対馬島・比田勝港から福岡県・博多港へ 乗船 九州遊船
平成24年11月29日 宮古島・平良港から伊良部島・佐良浜港へ スーパーライナーはやて乗船 はやて海運
平成26年04月30日 徳島県・牟岐港から出羽島港へ 往復乗船 出羽島連絡船
平成26年05月04日 香川県・丸亀港から塩飽本島・本島港へ ほんじま丸乗船 本島汽船
平成26年05月04日 塩飽本島・本島港から香川県・丸亀港へ ブルーオーシャン2乗船 本島汽船
平成26年06月25日 香川県・高松港から男木島・男木港へ 往復乗船 雌雄島海運
平成26年06月26日 小豆島・福田港から兵庫県・姫路港へ 第三おりいぶ丸乗船 小豆島フェリー
平成26年08月16日 広島県・忠海港から大久野島へ 往復乗船 第三おおみしま  大三島フェリー
平成26年12月29日 福岡県・神湊港から宗像大島へ 往復乗船 フェリーおおしま 市営渡船大島航路
平成28年06月01日 島後・ローソク島遊覧 潮路丸
平成29年12月30日 大分県・伊美港から姫島へ 第一姫島丸 姫島村営フェリー
平成30年01月02日 長崎県・長崎港から福江島・福江港へ ぺがさす 九州商船
平成30年01月03日 福江島・福江港から長崎県・長崎港へ ぺがさす 九州商船
 
 船舶の御船印めぐり 

後書

 長年の旅路の中でそれなりに船に乗ってきたと思いますが、旅の記録を残し始めた平成23年以降じゃないと殆ど情報が残っていませんでした。

 ご当地コレクション 


[記念メダル] [マンホール東日本] [マンホール中日本] [マンホール西日本]  [ダムカード東日本] [ダムカード中日本] [ダムカード西日本] [歴史まち]  [棚田に恋] [信州カード] [近畿のカード] [沖縄インフラ]  [城郭の御城印] [船舶の御船印] [ご当地ソフト] [ご当地サイダー]  [ご当地看板]

[ご当地コレクション]に戻る

[トップページ]に戻る