全国百選めぐり【相島の風景】
到達記録(相島波止) | |
![]() |
![]() |
未訪問です。 相島(あいのしま/あいしま)は、福岡県糟屋郡新宮町に所属しており玄界灘に浮かぶ島です。 相島へは、新宮港から約17分で上陸できます。相島の面積は約1.22km2ほどで、人口は約200人の小さな島です。 相島は、万葉集や続古今集にも歌われた歴史ある島ですが、最近では猫島としても知られているようです。 相島で現在も使用されているこの防波堤は、天和02年(西暦1682年)に朝鮮通信使を迎えるために福岡藩が島民を使って、2か月間で造成したものです。 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【相島波止】。 |
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[前]を見る 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[次]を見る
[未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る