全国百選めぐり【祝島の風景】
到達記録(祝島) | |
祝島(いわいしま)は、山口県熊毛郡上関町にある島です。 祝島は、周防灘と伊予灘の境界に位置しており、漁業を中心に栄えた島ですが、現在は過疎化が進んでいるようです。 祝島には、1日3便出ている定期船「いわい」を利用して上陸となります。「練塀(ねりへい)」と呼ばれる石と土を積み重ね、漆喰で固めた独特の塀が特徴的です。 神舞神事は、5年に1度の開催で毎の旧暦08月01〜08日の間で、三浦仮泊地と神舞場、大歳社前で行われる神事で、1,000年を超える歴史があります。 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【祝島の神舞と石積み集落】。 |
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[前]を見る 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[次]を見る
[未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る