全国百選めぐり【吹田市の風景】
到達記録(国際児童文学館) | |
![]() |
![]() |
令和05年09月01日に訪問しました。 大阪府立国際児童文学館(おおさかふりつこくさいじどうぶんがくかん)は、大阪府吹田市千里万博公園10-6にあった文学館です。 大阪府立国際児童文学館は、昭和59年(西暦1984年)05月05日に開館しましたが、平成21年(西暦2009年)12月に閉館、平成22年(西暦2010年)03月に廃止となりました。 現地は廃墟でしたが、公共建築百選【大阪府立国際児童文学館】の顕彰碑は外から見える場所に残っていました。 公共建築百選【大阪府立国際児童文学館】。 |
|
![]() |
|
到達記録(国立民族学博物館) | |
![]() |
![]() |
令和05年09月01日に訪問しました。 国立民族学博物館(こくりつみんぞくがくはくぶつかん)は、大阪府吹田市千里万博公園10-1にある博物館です。 国立民族学博物館は、民族学・文化人類学を中心とした研究・展示を行っています。略称は「みんぱく」です。 現地では入館料580円でしたが、見応えのある展示でした。公共建築百選【国立民族学博物館】の顕彰碑は、館内1Fの中央に掲示されていました。 公共建築百選【国立民族学博物館】。 |
|
![]() |
公共建築百選の[前]を見る 公共建築百選の[次]を見る
[公共建築百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る