全国百選めぐり【美里町の風景】
到達記録(霊台橋) | |
に訪問しました。 霊台橋(れいだいきょう)は、熊本県下益城郡美里町を流れる緑川(みどりがわ)に架かる橋です。 霊台橋は、江戸時代末期の架橋された石橋です。別名、船津橋です。 霊台橋は、明治以前に竣工した石橋として日本最大のアーチ径間を誇り、架橋時に培われた技術は、7年後に完成する通潤橋に応用されたと伝わります。 昭和41年(西暦1966年)以降、自動車の通行禁止となり、観光地として整備されています。 日本百名橋・番外【霊台橋】。 |
日本百名橋の[前]を見る 日本百名橋の[次]を見る
[日本百名橋]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る