全国百選めぐり【坂出市の風景】
到達記録(サヌカイト) | |
![]() |
![]() |
令和05年08月14日に訪問しました。 サヌカイト/讃岐岩(さぬきがん)は、香川県坂出市国分台周辺で産出される岩石です。 サヌカイトは、約1,300〜1,400万年前に瀬戸内周辺地域の火山から噴出した溶岩からなる安山岩(あんざんがん)とされており、固いもので叩くと高く澄んだ音がするので、カンカン石とも呼ばれています。 石器時代には、黒曜石と同じように打製石器や磨製石器として利用されたのだとか。 令和05年08月14日に訪問した佐川地質館や横倉山自然の森博物館にサヌカイトが展示されていました。 日本の地質百選【サヌカイト】。 |
|
![]() |
日本の地質百選の[前]を見る 日本の地質百選の[次]を見る
[日本の地質百選]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る