全国百選めぐり【小笠原諸島の風景】

到達記録(父島無人岩)

 小笠原諸島(おがさわらしょとう)は、東京都小笠原村に属するです。

 東京の竹芝桟橋から南南東約1,000qに位置しており、太平洋上に浮かぶ約30ほどの島々です。

 一般人が居住しているのは父島・母島の2島です。小笠原諸島への交通手段は週1便の定期船「おがさわら丸」のみです

 日本の秘境100選【小笠原の風景】

到達記録(父島無人岩)

 無人岩(むにんがん/ぶにんがん/ボニナイト/boninite)は、小笠原諸島の父島などで産出する特殊な火山岩です。

 無人岩(ボニナイト)は、マグネシウムの含有量が高い特殊な安山岩の一種です。

 キーワードは「無人岩」「ボニナイト」「父島」「菊池安」「うぐいす砂」「初寝浦」「西海岸」など。

 日本の地質百選【父島無人岩(ボニナイト)】

日本の秘境100選の[前]を見る 日本の秘境100選の[次]を見る
[日本の秘境100選]に戻る

日本の地質百選の[前]を見る 日本の地質百選の[次]を見る
[日本の地質百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る