全国百選めぐり【下北半島の風景(むつ市)】

到達記録(下北半島)

 下北半島の百選は、全国百選めぐり【下北半島の風景(下北郡)】全国百選めぐり【下北半島の風景(むつ市)】の2つに別けてあります。

到達記録(川内ダム・かわうち湖)

 に訪問しました。

 かわうち湖は、青森県むつ市川内町福浦山にある川内(かわうち)ダムのダム湖です。

 川内ダムは、二級河川・川内川上流部に建設された重力式コンクリートダムです。かわうち湖は、「本州最北のダム」若しくは「本州最北の人造湖」と呼ばれています。

 ダム湖百選【かわうち湖】

到達記録(恐山)

 平成24年09月06日、平成30年07月08日他、何度か訪問しました。

 恐山(おそれざん/おそれやま)は、青森県むつ市田名部字宇曽利山3-2にある霊場の一つです。

 恐山には【菩提寺】(ぼだいじ)が鎮座しており、境内には恐山温泉が湧出しています。共同浴場として利用可能ですが、それなりに勇気が必要です。

 昔の人が、死者の霊をこの世に呼びよせる口寄せ「イタコの口寄せ」を信じるのも不思議ではないおどろおどろしい雰囲気が広がっています。

 地質調査によると、温泉型金鉱床が発見されており、一部サンプルでは金の含有率400g/tを超えるケースもあるのだとか。日本の秘境100選【下北半島/恐山・仏ヶ浦】の内、【仏ヶ浦】に関してはこちらです。

 日本の秘境100選【下北半島/恐山・仏ヶ浦】日本の地質百選【恐山の金鉱床】

日本の秘境100選の[前]を見る 日本の秘境100選の[次]を見る
[日本の秘境100選]に戻る

ダム湖百選の[前]を見る ダム湖百選の[次]を見る
[ダム湖百選]に戻る

日本の地質百選の[前]を見る 日本の地質百選の[次]を見る
[日本の地質百選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る