全国百選めぐり【嘉手納町の風景】
到達記録(ヤシ並木) | |
![]() |
![]() |
平成24年12月01日、平成30年06月07日他、何度か訪問しました。 ヤシ並木は、沖縄県嘉手納町付近における国道58号線沿いに連なってあります。 嘉手納町には在日米軍の嘉手納基地があり、その基地に沿って国道58号が走っています。新・日本街路樹100景【ヤシ並木】の該当範囲は殆ど2車線から3車線の快走路となります。 ヤシの木は南国風の印象が強いので沖縄には似合うと思いますが、台風が多い沖縄だと倒木が多そうです。 新・日本街路樹100景【ヤシ並木】。 |
|
![]() |
|
到達記録(嘉手納基地) | |
![]() |
|
平成24年12月01日、平成30年06月07日他、何度か訪問しました。 嘉手納町(かでなちょう)は、沖縄県中頭郡の町で面積82%が米軍基地に占有されています。 嘉手納基地若しくは嘉手納飛行場は、日本における最大の米軍基地となります。道の駅「かでな」に展望フロアが設けてあります。 人類の敵である中国共産党の脅威は明らかではあるし、安全保障上やむを得ない部分もあると思いますが、日本に同盟国とは言え他国の軍隊が常駐しているなんて状態は、未だに日本は敗戦国であり続けているということだと再認識させられる場所です。 全国百選めぐり【嘉手納町の風景】。 |
新・日本街路樹100景の[前]を見る 新・日本街路樹100景の[次]を見る
[新・日本街路樹100景]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る