全国百選めぐり【益城町の風景】
到達記録(第二空港線) | |
![]() |
![]() |
平成27年01月04日、令和04年01月01日他、何度か訪問しました。 第二空港線は、熊本県熊本市から菊池郡大津町に至る熊本県道36号線です。 第二空港線は、熊本空港と九州自動車道を繋ぐ幹線道路になっており、昭和63年(西暦1988年)に全長12.6qが供用開始された道幅22mの片側2車線の快走路です。 新・日本街路樹100景【第二空港線】としては上益城郡(かみましきぐん)益城町(ましきまち)の区間が主体となります。熊本県の県木であるクスノキを中心とした街路樹が続いています。 新・日本街路樹100景【第二空港線】。 |
|
![]() |
新・日本街路樹100景の[前]を見る 新・日本街路樹100景の[次]を見る
[新・日本街路樹100景]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る