全国百選めぐり【大河原町の風景】
到達記録(一目千本桜) | |
![]() |
![]() |
平成24年09月14日、令和04年05月09日他、何度か訪問しました。 一目千本桜は、宮城県大河原町にある白石川堤防沿いの桜並木です。 大正12年(西暦1923年)に、高山開治郎氏の寄贈により、桜を植樹したのが始まりとされています。 開治郎の桜は現存365本、補植桜・若木827本とのことで、ソメイヨシノを中心に約1,200本の桜並木が楽しめます。桜の見頃は、4月10日〜15日ぐらいになる事が多いようです。 白石川の奥に残雪をかかえた蔵王連峰が見渡せるのが素晴らしいです。 新・日本街路樹100景【一目千本桜】。 |
|
![]() |
新・日本街路樹100景の[前]を見る 新・日本街路樹100景の[次]を見る
[新・日本街路樹100景]に戻る
[全国百選めぐり]に戻る
[トップページ]に戻る