全国百選めぐり【陸前高田市の風景】

到達記録(黒崎神社)

 平成30年07月10日他、何度か訪問しました。

 黒崎神社(くろさきじんじゃ)は、岩手県陸前高田市広田町字黒崎10番にある神社です。

 黒崎神社の例大祭は8つの地区で構成されており、各地区ごとに奉納演目があります。その代表格が根岬(ねさき)地区の高さ20mの梯子の上で舞う「梯子虎舞(はしごとらまい)」です。梯子虎舞は、約200年以上続く4年に1度、10月の伝統祭事です。いつか見てみたい!

 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選【根岬はしご虎舞と黒崎神社】

到達記録(高田松原)

 平成30年07月10日他、何度か訪問しました。

 高田松原(たかたまつばら)は、岩手県陸前高田市気仙町にあった松原です。

 高田松原は、約7万本の松林が茂っており、国の名勝【高田松原】や全国百選に指定を受ける観光地でしたが、平成23年03月11日の東日本大震災にて「奇跡の一本松」を残して全て海に流されました。

 現在は、高田松原津波復興祈念公園として、整備が進められており、松原の復活に向けて植樹が続けられています。また国の名勝【高田松原】としての指定は取り消されていません。

 日本の都市公園100選【高田松原公園】日本の白砂青松100選【高田松原】日本の渚100選【高田松原】

未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[前]を見る 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選の[次]を見る
[未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選]に戻る

日本の都市公園100選の[前]を見る 日本の都市公園100選の[次]を見る
[日本の都市公園100選]に戻る

日本の白砂青松100選の[前]を見る 日本の白砂青松100選の[次]を見る
[日本の白砂青松100選]に戻る

日本の渚100選の[前]を見る 日本の渚100選の[次]を見る
[日本の渚100選]に戻る

[全国百選めぐり]に戻る

[トップページ]に戻る