233.日本6周目の旅その49:関東道の駅スタンプラリー完走!
平成24年10月28日です。 |
|
![]() |
![]() |
久遠寺(くおんじ)を参拝します。 久遠寺は、山梨県身延町身延3567にある日蓮宗の総本山寺院です。 |
|
![]() |
|
現地では、長く急な階段が待ち受けています。お年寄りの為の楽チンルートもちゃんと整備されていますが、流石にまだ30代なので頑張って登りました。 久遠寺の本堂です。天気が悪いというか霧がかっており、神秘的な雰囲気で総本山の重厚感を醸し出しています。 |
|
![]() |
|
天井には、龍がいました。格好いいです。 |
|
![]() |
![]() |
御朱印を頂きます。 久遠寺に参拝したことで、日本の伝統仏教13宗の総本山めぐりも達成しました。 日本の伝統仏教13宗は、華厳宗、法相宗、律宗、天台宗、真言宗、浄土宗、浄土真宗、時宗、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗、日蓮宗を指しています。 |
|
![]() |
![]() |
残したい日本の音風景100選【富士山麓・西湖畔の野鳥の森】を訪ねます。 西湖(さいこ)野鳥の森公園は、山梨県富士河口湖町西湖2068にある公園です。紅葉がもうここまで来ていますね。 |
|
![]() |
|
その後、山梨県の道の駅を巡り、関東道の駅スタンプラリー144駅を総て走破しました。 関東ブロックに山梨県と長野県北部も含まれているちょっと違和感を感じるスタンプラリーですが、これにて達成出来て満足です。 写真は後日届いた認定証です。平成24年10月28日達成なんだけど、平成24年11月達成になっちゃてるんですよね〜。そこはプレイヤーの気持ちを考えて日付は達成日認定にして欲しいんですよね。 |
|
![]() |
![]() |
平成24年10月29日です。 完全に風邪を引いております。駿府城だけ立ち寄って、東名高速にのり一気に帰宅しました。本当は下道で観光しながら戻りたかったのですけれども、体調が限界に到達していましたので…。 |
|
![]() |
![]() |
途中、セリカ君の走行距離が19万kmに到達しました。セリカ君もそろそろ寿命でしょうね。 今回の旅路は、28泊29日、8,418kmの行程でした。想定していたより一週間長かったです。風邪の休養に入ります。おやすみなさい。 |