186.日本6周目の旅その3:下北半島の大間港
平成24年08月28日の午後です。 |
|
![]() |
![]() |
平成の名水百選【沸壷池の清水】を訪ねます。 沸壷池の清水(わきつぼいけのしみず)は、青森県西津軽郡深浦町にある湧水です。 |
|
![]() |
![]() |
近くにある青池を訪ねます。 あ、青くない・・・。どうやら今日はハズレ日だったようです。連れに蒼く透き通る姿を見せたかったのに、残念です。 気を取り直して、不老不死温泉を目指しました。 |
|
![]() |
|
黄金色に輝く露天風呂から夕陽が沈む姿を楽しもうかと企んだわけでありますが、夕日が沈む時間帯は宿泊客のみの利用になっていました。 あう…二連敗。ここで宿泊しても良かったのですが、翌日、朝一に北海道に上陸したかったので諦めました。 |
|
![]() |
|
夕陽だけ見て青森市へ向かいます。 |
|
![]() |
![]() |
青森市内に入って最初のラーメン屋さん「万八」に入りました。 ラーメン屋なのにラーメンを頼まずに、定食を頼みました。二人共満足しました。美味しかった〜!青森で美味しい店を見つけたことがなかったので嬉しかったです! |
|
![]() |
![]() |
平成24年08月29日。 早朝より下北半島の大間港から函館に向けて出発! |
|
![]() |
|
連れは、東北が初めてだったので、最北端にも訪問してます。 |
|
![]() |
|
近くの駐車場では、ゴミ拾いしているライダーがチラホラ目に入り、気分が良かったです。マナーの悪いライダーが目立つけれども、ちゃんとした人もまた沢山いるんでしょうね。 |
|
![]() |
|
フェリーばあゆさんです。 |
|
![]() |
|
次回から北海道編です。 |